おはようございます。
5月も最終週となり,今朝も朝から曇り空ですし,梅雨の季節の季節が始まりそうです。
台風も発生し始めているので,いよいよ夏に向けて本格的に季節が動き始めました。
毎年毎年で聞きなれましたが,今年も例年以上の酷暑なのでしょうね。
温暖化による酷暑と言えば,EV促進が関係してくるのですが,個人的には,一部の国が意図的にそう誘導しているだけで,内燃機関エンジンをEV化してもCO2排出量が減るとは思えません。
EVの燃料となる電気はどうやって作るのでしょうか?EVのバッテリーはどうやって作るのでしょうか?エンジンと違いバッテリーの寿命は短いので交換が必要だと思うのですが?現時点でも夏場は電力不足が報じられるのに,車まで電気を使用するとなるとどこから足りない電気を持ってくるのでしょうか?
内燃機関のエンジンのままでよいとは思いませんが,EVのメリットも感じられません。
ハイブリッドをより効率的にするとか,水素エンジンを開発したほうがよっぽどCO2排出量の削減に寄与すると思うのですが。
あくまで素人考えですが。
5月も最終週となり,今朝も朝から曇り空ですし,梅雨の季節の季節が始まりそうです。
台風も発生し始めているので,いよいよ夏に向けて本格的に季節が動き始めました。
毎年毎年で聞きなれましたが,今年も例年以上の酷暑なのでしょうね。
温暖化による酷暑と言えば,EV促進が関係してくるのですが,個人的には,一部の国が意図的にそう誘導しているだけで,内燃機関エンジンをEV化してもCO2排出量が減るとは思えません。
EVの燃料となる電気はどうやって作るのでしょうか?EVのバッテリーはどうやって作るのでしょうか?エンジンと違いバッテリーの寿命は短いので交換が必要だと思うのですが?現時点でも夏場は電力不足が報じられるのに,車まで電気を使用するとなるとどこから足りない電気を持ってくるのでしょうか?
内燃機関のエンジンのままでよいとは思いませんが,EVのメリットも感じられません。
ハイブリッドをより効率的にするとか,水素エンジンを開発したほうがよっぽどCO2排出量の削減に寄与すると思うのですが。
あくまで素人考えですが。
おはようございます。
さすがに朝晩は過ごし易いですが,日中の暑さは初夏そのものですね。
この後,梅雨が来て,気温が上がり続け,再び快適に過ごせるようになるのは4か月後ですね。
今年はマスク必須ではなくなったので,昨年よりは少しだけ快適に過ごせそうですが,まだまだ室内でマスクを外すのは抵抗があります。
さて,G7が開催されていましたが,今の日本の凋落ぶりは,とてもG7の参加資格があるとは思えず,日本にとってのG7の場は,他国から金銭の無心をされる場にしか思えません。
これだけ国民を苦しめておきながら一人ご満悦の日本の首相を見ていると,外面だけいいDV属性そのものだと感じてしまいました。
これだけ虐げれられても日本人は必死に働くので,日本を食い物にする人間たちに食いつくされるのはもう少し時間がかかりそうですが,その時が近づいているのは間違いないです。
さすがに朝晩は過ごし易いですが,日中の暑さは初夏そのものですね。
この後,梅雨が来て,気温が上がり続け,再び快適に過ごせるようになるのは4か月後ですね。
今年はマスク必須ではなくなったので,昨年よりは少しだけ快適に過ごせそうですが,まだまだ室内でマスクを外すのは抵抗があります。
さて,G7が開催されていましたが,今の日本の凋落ぶりは,とてもG7の参加資格があるとは思えず,日本にとってのG7の場は,他国から金銭の無心をされる場にしか思えません。
これだけ国民を苦しめておきながら一人ご満悦の日本の首相を見ていると,外面だけいいDV属性そのものだと感じてしまいました。
これだけ虐げれられても日本人は必死に働くので,日本を食い物にする人間たちに食いつくされるのはもう少し時間がかかりそうですが,その時が近づいているのは間違いないです。
おはようございます。
週末はぐずついた天気でしたが,GW明け初めての週末なので,ご自宅でゆっくりされた方も多かったのではないでしょうか。
さて,週末は,昨年のリベンジに燃えるホークスとバファローズの3連戦が行われました。
バファローズは森選手と杉本選手の主力を欠く状況でどうなることかと思っていましたが,何とか1勝1敗1引き分けの5分で乗り切ることが出来ました。
ただ,山本投手が,失点後は調子を取り戻し勝利したものの,去年までの絶対的な力がないのが少し気になります。
山本投手はおそらくシーズオフにポスティングでメジャー挑戦するので,今シーズンは,昨年の吉田選手と同じく,日本一を置き土産にしてもらいたいものです。
あと,森選手と杉本選手の怪我が気になるところです。
週末はぐずついた天気でしたが,GW明け初めての週末なので,ご自宅でゆっくりされた方も多かったのではないでしょうか。
さて,週末は,昨年のリベンジに燃えるホークスとバファローズの3連戦が行われました。
バファローズは森選手と杉本選手の主力を欠く状況でどうなることかと思っていましたが,何とか1勝1敗1引き分けの5分で乗り切ることが出来ました。
ただ,山本投手が,失点後は調子を取り戻し勝利したものの,去年までの絶対的な力がないのが少し気になります。
山本投手はおそらくシーズオフにポスティングでメジャー挑戦するので,今シーズンは,昨年の吉田選手と同じく,日本一を置き土産にしてもらいたいものです。
あと,森選手と杉本選手の怪我が気になるところです。
おはようございます。
GWが終わり,次の長期休暇は夏休みまでありません。
コロナ規制緩和後,初めてのGWということもあり,お出かけになられた方も多かったようです。
何度か大阪に出る用事があったのですが,外国人観光客の数がかなり増えており,以前の活気を取り戻しそうです。
むしろ,円安が進んだため,以前以上に,観光客が増えそうです。
ただ,これは政府の施策などによるものでは全くなく,相対的に日本円が弱くなった結果なので,喜んでばかりもいられません。
報道の自由度もG7で最下位ですし,政府や権力者に都合の悪いことは報道されませんから,日本経済の実態はもっとひどいのでしょう。
世界三大投資家の一人,ジム・ロジャーズが2050年に日本は犯罪大国になっていると予測していますが,この予想を肯定する要素ばかりで,残念ながら否定したくても否定できる要素がありません。
GWが終わり,次の長期休暇は夏休みまでありません。
コロナ規制緩和後,初めてのGWということもあり,お出かけになられた方も多かったようです。
何度か大阪に出る用事があったのですが,外国人観光客の数がかなり増えており,以前の活気を取り戻しそうです。
むしろ,円安が進んだため,以前以上に,観光客が増えそうです。
ただ,これは政府の施策などによるものでは全くなく,相対的に日本円が弱くなった結果なので,喜んでばかりもいられません。
報道の自由度もG7で最下位ですし,政府や権力者に都合の悪いことは報道されませんから,日本経済の実態はもっとひどいのでしょう。
世界三大投資家の一人,ジム・ロジャーズが2050年に日本は犯罪大国になっていると予測していますが,この予想を肯定する要素ばかりで,残念ながら否定したくても否定できる要素がありません。
おはようございます。
ゴールデンウィークに入り,長期休暇を取られている方も多いかと思いますが,当事務所はカレンダー通りの営業です。
GW期間中,当初の予報では,雨が多かったようですが,曇りの予報に変わっており,お出かけされる方も多いのではないでしょうか。
お出かけと言えば,森永乳業跡地にサーカスが来ています。
サーカスと言えば,幼少のころ,ポートピア博覧会にパンダを見に行った際に,親に連れて行ってもらった記憶があります。
当時は娯楽も少なかったのでとても楽しかった記憶があります。
生で見る迫力はまた格別ですし,西宮に初めてサーカスが来たということなので,機会があれば行ってみたいと思っています。
サーカスは期間限定なのですが,サーカスが終わった後,森永乳業跡地には何ができるのでしょうね?
ゴールデンウィークに入り,長期休暇を取られている方も多いかと思いますが,当事務所はカレンダー通りの営業です。
GW期間中,当初の予報では,雨が多かったようですが,曇りの予報に変わっており,お出かけされる方も多いのではないでしょうか。
お出かけと言えば,森永乳業跡地にサーカスが来ています。
サーカスと言えば,幼少のころ,ポートピア博覧会にパンダを見に行った際に,親に連れて行ってもらった記憶があります。
当時は娯楽も少なかったのでとても楽しかった記憶があります。
生で見る迫力はまた格別ですし,西宮に初めてサーカスが来たということなので,機会があれば行ってみたいと思っています。
サーカスは期間限定なのですが,サーカスが終わった後,森永乳業跡地には何ができるのでしょうね?