おはようございます。
天気が回復し,今日は日中暑くなりそうです。
さて,昨日,布川事件の再審無罪判決が出ました。
有罪判決の決定的な証拠になっていた自白に信用性はなく,その他犯行を裏付ける客観的証拠がないという理由のようです。刑事裁判では自白が決定的な証拠になることが多く,そのため捜査機関は自白を取ることに必死になり,自白の強要や,利益誘導などがなされることがありました。
そこで,刑事裁判で有罪と認定する場合,自白のみではなしえないこととし,法律上は自白の他に自白を補強する(裏付ける)証拠が必要とされています(憲法38条・法319条)。
このように,法律(建前)上は,自白の真実性を担保し,自白偏重による誤判の防止と,被告人に対する自白強要を防止しようとしているのですが・・・
それはさておき,未だに真犯人(生きていればですが。)がどこかに潜んでいると思うと怖くなります。
天気が回復し,今日は日中暑くなりそうです。
さて,昨日,布川事件の再審無罪判決が出ました。
有罪判決の決定的な証拠になっていた自白に信用性はなく,その他犯行を裏付ける客観的証拠がないという理由のようです。刑事裁判では自白が決定的な証拠になることが多く,そのため捜査機関は自白を取ることに必死になり,自白の強要や,利益誘導などがなされることがありました。
そこで,刑事裁判で有罪と認定する場合,自白のみではなしえないこととし,法律上は自白の他に自白を補強する(裏付ける)証拠が必要とされています(憲法38条・法319条)。
このように,法律(建前)上は,自白の真実性を担保し,自白偏重による誤判の防止と,被告人に対する自白強要を防止しようとしているのですが・・・
それはさておき,未だに真犯人(生きていればですが。)がどこかに潜んでいると思うと怖くなります。

この記事へのトラックバックURL
http://2009akatuki.blog134.fc2.com/tb.php/97-a8e506cc
この記事へのトラックバック

この記事へのコメント