おはようございます。
九州は梅雨入りしたそうで,近畿も間もなく梅雨入りすると思われます。
雨のせいか,肌寒い感じはするのですが,僕は暑がりなのでこれくらいがちょうどよいです。
ところで,さすがに今年の花粉のピークは終わったと思うのですが,結局,今年の花粉飛散量は多かったのでしょうか?
僕自身,今年の花粉症の症状はそれほど酷くなかったので,飛散量は少なかったのではないかと思います。
もっとも,飛散量が少なかったのではなくて,症状が軽減されているのであればありがたいですが(来年の花粉の時期になれば,結論はわかると思います。)。
話は変わりますが,デスクワークが多いこともあり,たまに腰が痛くなることもあります。
そのため,どう座れば腰に負担が少ないのかなど調べたこともあり,これまでは背筋を伸ばして座るのが腰には負担が少ないと思っていました(当然,足を組むのはダメです。)。
しかし,もたれ気味の135度の角度で座る方が体(腰ではなく)への負担が少ないという説もあるようです。
http://www.medicalbillingandcoding.org/sitting-kills/
↑ちょっと怖いです。
九州は梅雨入りしたそうで,近畿も間もなく梅雨入りすると思われます。
雨のせいか,肌寒い感じはするのですが,僕は暑がりなのでこれくらいがちょうどよいです。
ところで,さすがに今年の花粉のピークは終わったと思うのですが,結局,今年の花粉飛散量は多かったのでしょうか?
僕自身,今年の花粉症の症状はそれほど酷くなかったので,飛散量は少なかったのではないかと思います。
もっとも,飛散量が少なかったのではなくて,症状が軽減されているのであればありがたいですが(来年の花粉の時期になれば,結論はわかると思います。)。
話は変わりますが,デスクワークが多いこともあり,たまに腰が痛くなることもあります。
そのため,どう座れば腰に負担が少ないのかなど調べたこともあり,これまでは背筋を伸ばして座るのが腰には負担が少ないと思っていました(当然,足を組むのはダメです。)。
しかし,もたれ気味の135度の角度で座る方が体(腰ではなく)への負担が少ないという説もあるようです。
http://www.medicalbillingandcoding.org/sitting-kills/
↑ちょっと怖いです。

この記事へのトラックバックURL
http://2009akatuki.blog134.fc2.com/tb.php/96-ff4d3cdc
この記事へのトラックバック

この記事へのコメント