おはようございます。
今日は早朝から気温が高く,暑さで目が覚めてしまいました。
今年の暑さは酷暑を超えて,災害級とのことです。
毎年毎年の気温上昇で言葉が無くなってきました。
高止まりすることなく上がり続けるのでしょう。
気温自体は海外の方がもっと高いのですが,当該地域から来た方に話を聞いても,日本の暑さの方が不快とのことなので,世界で一番不快な夏なのかも知れません。
ただ,こればかりはどうしようもないので,じっと夏が終わるのを待つだけです。
このような暑さの中,高校野球や運動会を以前の日程で行うのは危険だと思います。
運動会などは日程を変更しているところもありますがまだまだ10月開催が多いようです。
日本の夏の屋外での活動は危険なので,そろそろ根本的に見直した方が良いと思います。
日本がいくら節電,温暖化対策したところで,中国やロシアみたいな国が存在する限り,世界的な温暖化対策など無理でしょう。
EV推進も中国の自動車市場に対する戦略で,温暖化に有効とはとても思えません。
今日は早朝から気温が高く,暑さで目が覚めてしまいました。
今年の暑さは酷暑を超えて,災害級とのことです。
毎年毎年の気温上昇で言葉が無くなってきました。
高止まりすることなく上がり続けるのでしょう。
気温自体は海外の方がもっと高いのですが,当該地域から来た方に話を聞いても,日本の暑さの方が不快とのことなので,世界で一番不快な夏なのかも知れません。
ただ,こればかりはどうしようもないので,じっと夏が終わるのを待つだけです。
このような暑さの中,高校野球や運動会を以前の日程で行うのは危険だと思います。
運動会などは日程を変更しているところもありますがまだまだ10月開催が多いようです。
日本の夏の屋外での活動は危険なので,そろそろ根本的に見直した方が良いと思います。
日本がいくら節電,温暖化対策したところで,中国やロシアみたいな国が存在する限り,世界的な温暖化対策など無理でしょう。
EV推進も中国の自動車市場に対する戦略で,温暖化に有効とはとても思えません。

この記事へのトラックバックURL
http://2009akatuki.blog134.fc2.com/tb.php/740-671ba2c4
この記事へのトラックバック

この記事へのコメント