fc2ブログ
プロフィール

akatuki00

Author:akatuki00
はじめまして★
生まれも育ちも西宮で、西宮で開業した弁護士としての日常を、法律のことのみに縛られず、肩の力を抜いて思いつくままに綴っていきたいと思います。これまでの人生,日記など付けたことがないので、これをきっかけに続けてみたいと思います。このブログで、弁護士をという職種を身近に感じていただければ幸いです。
現在,兵庫県西宮市寿町4-22の「あかつき法律事務所」(TEL 0798-34-1780)にて執務中です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ

ことば

おはようございます。
日本語は難しくその由来を聞くと興味深いことが多いです。
「ヤブ医者」というと,現在は診療や治療の能力が劣った医者の意味で使用されていますが,諸説ありますが本来は逆に名医の代名詞だったそうです。
昔,兵庫県の養父というところは名医が排出される土地として有名で,患者を集めるために自分も養父出身(の名医)であると偽る人間がたくさん現れ,そこかしこでいい加減な施術をしたそうです。
そのため,養父出身と偽っていい加減な施術をする医者の方が目立つようになり,養父出身という医者はいい加減な施術をするので気を付けた方が良いと言われるようになり,今の「ヤブ医者」という使い方をするようになったそうです(地元のお医者さんには気の毒な話です。)。
もっともそのほか,ただの風(邪)でも,(藪のように)騒ぐ医者だから「ヤブ(藪)医者」とか,呪術を使ってあやしい診療をするから「野巫(やぶ)医者」とする説など諸説あります。
間違った意味の方が常用され意味が変わってしまうことがあるので,気を付けないとと思います。

2011.04.18(Mon) | 社会 | cm(0) | tb(0) |

この記事へのトラックバックURL
http://2009akatuki.blog134.fc2.com/tb.php/72-e45f31a7
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
Name
E-Mail
URL
Title

Password
管理者にだけ表示を許可