おはようございます。
初夏の陽気から一転して,この週末は過ごし易い気候でした。
好天にも恵まれ,行楽日和でしたが,やはりコロナが気になります。
さて,これまで多数の相談を受けている中で,よく耳にするのが,「大手(企業)だから安心していたのに・・・」という言葉です。
誤解されている方が多いと思うのですが,大手だからどこでも信頼できるという根拠はありません。
テレビCMなどは非常に高額ですし,そのような広告をバンバン出せるのは,それだけ利益を上げているからです。
で,その利益はどこから来ているのか,顧客からです。
またトラブルが生じても,小さい会社ならマスコミが取り上げて炎上などするのですが,テレビCMや広告を出している大手企業のトラブルは,当然,スポンサーであるこの大手企業が許しません。
日本で流されている情報の大部分は,こういった,スポンサー,そのスポンサー大手企業の言いなりなマスコミにより選別,脚色されたものです。
なので,私たち弁護士業界の中で悪評の高い企業の実態と,世間一般的なイメージとの乖離には驚かされるばかりです。
日本の報道の自由度ランキングの低さは先進国の中で屈指ですが,さらに情報リテラシーの低さを加味すると全世界屈指でしょう。
そういえば,知り合いのイギリス人から,先進国なのに日本にはウォッチドッグがいないのが不思議だと言われましたが,世界からは日本の実態が見えているのでしょう。
初夏の陽気から一転して,この週末は過ごし易い気候でした。
好天にも恵まれ,行楽日和でしたが,やはりコロナが気になります。
さて,これまで多数の相談を受けている中で,よく耳にするのが,「大手(企業)だから安心していたのに・・・」という言葉です。
誤解されている方が多いと思うのですが,大手だからどこでも信頼できるという根拠はありません。
テレビCMなどは非常に高額ですし,そのような広告をバンバン出せるのは,それだけ利益を上げているからです。
で,その利益はどこから来ているのか,顧客からです。
またトラブルが生じても,小さい会社ならマスコミが取り上げて炎上などするのですが,テレビCMや広告を出している大手企業のトラブルは,当然,スポンサーであるこの大手企業が許しません。
日本で流されている情報の大部分は,こういった,スポンサー,そのスポンサー大手企業の言いなりなマスコミにより選別,脚色されたものです。
なので,私たち弁護士業界の中で悪評の高い企業の実態と,世間一般的なイメージとの乖離には驚かされるばかりです。
日本の報道の自由度ランキングの低さは先進国の中で屈指ですが,さらに情報リテラシーの低さを加味すると全世界屈指でしょう。
そういえば,知り合いのイギリス人から,先進国なのに日本にはウォッチドッグがいないのが不思議だと言われましたが,世界からは日本の実態が見えているのでしょう。

この記事へのトラックバックURL
http://2009akatuki.blog134.fc2.com/tb.php/674-cc5ddb65
この記事へのトラックバック

この記事へのコメント