おはようございます。
先週末から雨模様で,しばらく不安定な天気が続くようですね。
雨が降れば花粉の飛散がマシになるので,個人的にはありがたいです。
さて,未だに,ロシアのウクライナ侵攻が止まりません。
私は世界史選択ではなかったのですが,終戦時に火事場泥棒の様に北方領土を占領したり,その後の日本とのかかわりあいで旧ソ連時代からロシアは大嫌いな国でした。
そして今回のウクライナ侵攻です。
今は,ロシアというより,プーチンが世界にとって癌であることが明らかになっています。
ロシアは,国内や世界に対して,情報操作をして自分たちを少しでも正当化しようとしていますが,以前とは違い,ネットにより正しい情報をうかがい知ることが出来ます。
プーチンは,避難所や非戦闘員に対しても容赦なく攻撃しており,このような人間が核のスイッチを握っていると思うと,不安でたまりません。
いい加減,大昔に作られた国連のルールも変える時が来ていると思います。
少なくとも,このような国が世界のリーダーとして,常任理事国である資格はありませんし,核保有させるべきではないです。
先週末から雨模様で,しばらく不安定な天気が続くようですね。
雨が降れば花粉の飛散がマシになるので,個人的にはありがたいです。
さて,未だに,ロシアのウクライナ侵攻が止まりません。
私は世界史選択ではなかったのですが,終戦時に火事場泥棒の様に北方領土を占領したり,その後の日本とのかかわりあいで旧ソ連時代からロシアは大嫌いな国でした。
そして今回のウクライナ侵攻です。
今は,ロシアというより,プーチンが世界にとって癌であることが明らかになっています。
ロシアは,国内や世界に対して,情報操作をして自分たちを少しでも正当化しようとしていますが,以前とは違い,ネットにより正しい情報をうかがい知ることが出来ます。
プーチンは,避難所や非戦闘員に対しても容赦なく攻撃しており,このような人間が核のスイッチを握っていると思うと,不安でたまりません。
いい加減,大昔に作られた国連のルールも変える時が来ていると思います。
少なくとも,このような国が世界のリーダーとして,常任理事国である資格はありませんし,核保有させるべきではないです。

この記事へのトラックバックURL
http://2009akatuki.blog134.fc2.com/tb.php/670-c84f9646
この記事へのトラックバック

この記事へのコメント