fc2ブログ
プロフィール

akatuki00

Author:akatuki00
はじめまして★
生まれも育ちも西宮で、西宮で開業した弁護士としての日常を、法律のことのみに縛られず、肩の力を抜いて思いつくままに綴っていきたいと思います。これまでの人生,日記など付けたことがないので、これをきっかけに続けてみたいと思います。このブログで、弁護士をという職種を身近に感じていただければ幸いです。
現在,兵庫県西宮市寿町4-22の「あかつき法律事務所」(TEL 0798-34-1780)にて執務中です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ

本音と建て前

おはようございます。
一気に寒くなりましたね。
今のところ,オミクロン株が日本国内で猛威を振るう状況にはありませんが,いつ次の波が来るか,年末にかけて注意が必要です。
そういえば,ようやく給付金を現金給付することも認めることになったようですが,この一連のやり取りは何だったのでしょう。
全国から立候補して集まって,税金から多額の報酬を支払っている数百人の政治家が議論して,ようやくこの結論。
①現金給付とし,その現金を事後に回収するのか,②クーポン券支給としてクーポン券発行事業で中抜きするのか,という本音の下,結局,自治体の意向や,さすがに前回の中抜きを覚えていた世論を考慮して,現金給付も認めることにしたというところでしょうか。
今回も名目は子供たちのため。
日本の政治家が「子供」の名前を出すときは,自分たちの自由になるお金を作るための建前です。
本気で子供たちのことを考えるのであれば,子供たちが成長する際に必要となる経費,たとえば給食費や備品代も含めて学校教育費を完全無償にするとか(日大の件があったので大学まではどうかと思いますが。),貸与制の奨学金の返還を免除するとか,政治に無関心な一般市民の私がパッと考えただけでもいくつもの案が浮かんできます。
日本の政治家は目先の自分たち,あるいは自分たちの票田となる団体の利益のみを考え,日本の将来のことを考えているとは思えません。
結局,建前は公費,実際は単なる国会議員のお小遣いである文書通信費に関する法改正も,ああだこうだ理屈をつけて先延ばしになりました。

2021.12.20(Mon) | 独り言 | cm(0) | tb(0) |

この記事へのトラックバックURL
http://2009akatuki.blog134.fc2.com/tb.php/658-ee01b2a4
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
Name
E-Mail
URL
Title

Password
管理者にだけ表示を許可