fc2ブログ
プロフィール

akatuki00

Author:akatuki00
はじめまして★
生まれも育ちも西宮で、西宮で開業した弁護士としての日常を、法律のことのみに縛られず、肩の力を抜いて思いつくままに綴っていきたいと思います。これまでの人生,日記など付けたことがないので、これをきっかけに続けてみたいと思います。このブログで、弁護士をという職種を身近に感じていただければ幸いです。
現在,兵庫県西宮市寿町4-22の「あかつき法律事務所」(TEL 0798-34-1780)にて執務中です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ

問題解決能力

おはようございます。
今日も良い天気です。
最近,法律相談会で,ブログなどで中傷されたので何とかならないのか,といった相談がよくあります。
当然法的対応が必要なものもありますが,その大部分は,それぞれのモラルに委ねられ解決されるべきもので,直ちに法律でどうこうできるものではありません。
僕が幼少のころは,学級(コミュニティ)内で問題が起きてもまずはその学級内で解決しようとし,どうしても解決出来ないことだけが「終わりの会」(裁判みたいなものでしょうか。)に上程され,道徳やモラルを生徒より理解している(と思われる)クラス担任(裁判官みたいなものでしょうか)の指導の下,話し合いや担任からの注意(裁判でいうと和解や判決でしょうか)で解決されていました。
もっとも,そこで上程される問題は,「~君がいくら注意しても掃除をしてくれない」とか今考えれば些細なことでしたが(笑)
今の学校教育の現場はわかりませんが,少なくとも僕と同世代の人間は,同じような過程でコミュニティ内の問題を解決してきたと思います。
だから上記のようなトラブルについても解決する訓練は受けてきているはずなのですが,自身で解決しようとする前にすぐに法的に~,裁判で~と言われる方が多いです。
権利意識の高まりはよいのですが,その意識の向く方向が違うような気がします。

2011.04.07(Thu) | 弁護士 | cm(0) | tb(0) |

この記事へのトラックバックURL
http://2009akatuki.blog134.fc2.com/tb.php/65-b68bca8d
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
Name
E-Mail
URL
Title

Password
管理者にだけ表示を許可