おはようございます。
過去最大規模の台風が接近していましたが,夜半のうちに九州に上陸し,このまま日本海に抜けるようです。
九州地方の被害が心配ですが,幸い阪神地区は今のところ被害はなさそうです。
気温上昇もそうですが,台風も年々巨大化し,今後も,台風10号クラスの台風が上陸することが例年のことになりそうです。
これだけ気象状況が変わってきたのですから,各種インフラの見直しをすべきかと思います。
特に送電線などは地中化する話が出てきては立ち消えしているので,本腰を入れて対策を検討いただきたいです。
災害については,その被害に遭った人間しかその辛さは分かりません。
本来,全国民の代表たる国会議員が汲み取るべきなのでしょうが,自分の選挙のために大規模な買収活動をする人間が大臣になる国ですから,首都圏から遠い地方の痛みなんて汲み取れるとは思えません。
今回のコロナの件でも明らかになりましたが,地方のことは地方に任せるべきかと思います。
国会議員は自分たちに集まっている権力を手放したくない一心なのでしょうが,国会議員を大幅に減らして,外交などどうしても国単位で動かざるを得ないもの以外の権限は地方に移譲すべきでしょうね。
日本のような村社会から発展し,目先のことに振り回される国に,国単位の統治規模は大きすぎると思います。
過去最大規模の台風が接近していましたが,夜半のうちに九州に上陸し,このまま日本海に抜けるようです。
九州地方の被害が心配ですが,幸い阪神地区は今のところ被害はなさそうです。
気温上昇もそうですが,台風も年々巨大化し,今後も,台風10号クラスの台風が上陸することが例年のことになりそうです。
これだけ気象状況が変わってきたのですから,各種インフラの見直しをすべきかと思います。
特に送電線などは地中化する話が出てきては立ち消えしているので,本腰を入れて対策を検討いただきたいです。
災害については,その被害に遭った人間しかその辛さは分かりません。
本来,全国民の代表たる国会議員が汲み取るべきなのでしょうが,自分の選挙のために大規模な買収活動をする人間が大臣になる国ですから,首都圏から遠い地方の痛みなんて汲み取れるとは思えません。
今回のコロナの件でも明らかになりましたが,地方のことは地方に任せるべきかと思います。
国会議員は自分たちに集まっている権力を手放したくない一心なのでしょうが,国会議員を大幅に減らして,外交などどうしても国単位で動かざるを得ないもの以外の権限は地方に移譲すべきでしょうね。
日本のような村社会から発展し,目先のことに振り回される国に,国単位の統治規模は大きすぎると思います。

この記事へのトラックバックURL
http://2009akatuki.blog134.fc2.com/tb.php/592-39732170
この記事へのトラックバック

この記事へのコメント