fc2ブログ
プロフィール

akatuki00

Author:akatuki00
はじめまして★
生まれも育ちも西宮で、西宮で開業した弁護士としての日常を、法律のことのみに縛られず、肩の力を抜いて思いつくままに綴っていきたいと思います。これまでの人生,日記など付けたことがないので、これをきっかけに続けてみたいと思います。このブログで、弁護士をという職種を身近に感じていただければ幸いです。
現在,兵庫県西宮市寿町4-22の「あかつき法律事務所」(TEL 0798-34-1780)にて執務中です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ

司法試験漏えい事件

おはようございます。
12月も半ばというのに,先週は夏日があったりと,昨年以上に異常気象が続いています。
また,夏の猛暑がさらに酷くなるという話もあり,早くもげんなりとしてしまっています。
ホント,地球はどうなるのでしょうか。

さて,先週,10日,司法試験の問題を教え子の女性受験生に漏えいしたとして国家公務員法(守秘義務)違反に問われた明治大法科大学院元教授の初公判がありました。
被告人は,被告人質問で「試験に落ちて泣いている受験生を見て何とかしたいと思った。」と動機を明かしました。
本当に辛いと思っている人間ほど人前では泣かないでしょうし,試験委員と付き合って,その前で泣くといった態度自体,この受験生に計算高い印象を受けます。
漏えいする方が一番悪いのですが,どっちもどっちです。
僕が受けた旧司法試験のころは,並大抵の努力で受かる試験ではなかったし,ただ努力だけしても受からない試験だったため,(漫然と受験している人間はともかく)合格圏周辺にいる受験生はまさに人生を掛けて試験に臨んでいました。
試験に落ちて泣くなんて軟な人間,少なくとも僕の周りにはいませんでした。
今回の事件もそうですが,新司法試験制度になってから,弁護士の質の低下,就職難や生活困窮,更には不祥事などなど,以前より悪くなった話しか耳にしません。
法科大学院制度,一体,誰の利益のための制度なのでしょうね。

2015.12.14(Mon) | 事件 | cm(0) | tb(0) |

この記事へのトラックバックURL
http://2009akatuki.blog134.fc2.com/tb.php/340-1533df9e
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
Name
E-Mail
URL
Title

Password
管理者にだけ表示を許可