おはようございます。
今年もいつの間にか1か月が過ぎ、2月に入りました。
今年は昨年よりは少ないと言われていますが、ぼちぼち、花粉が舞い出す季節です。
花粉と言えば、これまで自由診療とされていた舌下免疫療法が本年5月から保険適用となります。
舌下免疫療法とはスギ花粉を少量含ませたパンを舌の下に入れ、少量のアレルギー物質を体内に取り込むことでそれに対する免疫を付け、アレルギー症状を軽減させようとするものです。
従来この免疫療法として保険適用可だった治療方法は注射だけで、定期的に病院へ通う必要があったのですが、舌下免疫療法に関しては免疫療法薬さえ処方してもらえば手軽に家で花粉症を根治させることが出来るということで、保険適用を認めて欲しいとの要望が多数出ていたようです。
しかし、上記した通り適用となるのは5月からで、今シーズンの花粉症のピークが過ぎてからです。
花粉が舞い始める前に処方をはじめないといけないのでこのタイミングになったのだと思われますが、いずれにせよ保険適用による恩恵を受けられることが出来るのは来シーズンからになるでしょうね。
あとは、同治療を実施している医院が少ない印象なので、保険適用可能時には、同治療を実施する医院が増えてくれることを願うばかりです。
今年もいつの間にか1か月が過ぎ、2月に入りました。
今年は昨年よりは少ないと言われていますが、ぼちぼち、花粉が舞い出す季節です。
花粉と言えば、これまで自由診療とされていた舌下免疫療法が本年5月から保険適用となります。
舌下免疫療法とはスギ花粉を少量含ませたパンを舌の下に入れ、少量のアレルギー物質を体内に取り込むことでそれに対する免疫を付け、アレルギー症状を軽減させようとするものです。
従来この免疫療法として保険適用可だった治療方法は注射だけで、定期的に病院へ通う必要があったのですが、舌下免疫療法に関しては免疫療法薬さえ処方してもらえば手軽に家で花粉症を根治させることが出来るということで、保険適用を認めて欲しいとの要望が多数出ていたようです。
しかし、上記した通り適用となるのは5月からで、今シーズンの花粉症のピークが過ぎてからです。
花粉が舞い始める前に処方をはじめないといけないのでこのタイミングになったのだと思われますが、いずれにせよ保険適用による恩恵を受けられることが出来るのは来シーズンからになるでしょうね。
あとは、同治療を実施している医院が少ない印象なので、保険適用可能時には、同治療を実施する医院が増えてくれることを願うばかりです。

この記事へのトラックバックURL
http://2009akatuki.blog134.fc2.com/tb.php/243-3223b0ef
この記事へのトラックバック

この記事へのコメント