おはようございます。
9月の連休も終わり、10月が近づいてきましたが、いまだに日中は30℃を超える毎日です。
小学校の前を通ると運動会が行われているのを目にしますが、これだけ暑いと、運動会中に熱中症になる児童も出てきそうで、時期を見直した方が良いのではないかと心配になってしまいます。
さて、この週末は話題のドラマ「半沢直樹」が終了しましたが、視聴率も30%を超え、観ていた方も多かったのではないでしょうか。
内容は、簡単に言えば銀行内での勧善懲悪ドラマですが、毎回ハラハラする内容でした。
あくまでドラマ(フィクション)なので、会社内で半沢直樹のような言動を取ると、当然、直ぐに干されてしまいますが、それなりにリアルに作られていました(ちなみに、ネットなどで見ると、「勧善懲悪」のうち、「善懲」がフィクションで、「勧悪」がノンフィクションといった感じのコメントが多い気がします。苦笑)。
終わり方は次作への含みを持たせたものだったので、近いうちに続編の製作開始が告知されるでしょうね。
今から続編が楽しみです。
9月の連休も終わり、10月が近づいてきましたが、いまだに日中は30℃を超える毎日です。
小学校の前を通ると運動会が行われているのを目にしますが、これだけ暑いと、運動会中に熱中症になる児童も出てきそうで、時期を見直した方が良いのではないかと心配になってしまいます。
さて、この週末は話題のドラマ「半沢直樹」が終了しましたが、視聴率も30%を超え、観ていた方も多かったのではないでしょうか。
内容は、簡単に言えば銀行内での勧善懲悪ドラマですが、毎回ハラハラする内容でした。
あくまでドラマ(フィクション)なので、会社内で半沢直樹のような言動を取ると、当然、直ぐに干されてしまいますが、それなりにリアルに作られていました(ちなみに、ネットなどで見ると、「勧善懲悪」のうち、「善懲」がフィクションで、「勧悪」がノンフィクションといった感じのコメントが多い気がします。苦笑)。
終わり方は次作への含みを持たせたものだったので、近いうちに続編の製作開始が告知されるでしょうね。
今から続編が楽しみです。

この記事へのトラックバックURL
http://2009akatuki.blog134.fc2.com/tb.php/225-0ea51451
この記事へのトラックバック

この記事へのコメント