おはようございます。
日中は大分と暑くなってきましたが、朝はすがすがしくて気持ち良いです。
ようやく花粉も飛ばなくなり、梅雨→酷暑前の、関西では数少ない快適な時期です。
この週末も土曜日は生憎のお天気でしたが、日曜日は快晴だったので、お出かけになられた方も多いのではないでしょうか。
大阪には「グランフロント大阪」が、神戸には「umie」ができ、株価や不動産価格も上昇しているとのことで、本格的に「景気回復に向かっているような『気』」がします。
あと円安も影響しているでしょうが、これは日本の景気回復というより、アメリカの景気回復によるドル高の反射的効果の意味合いの方が強い気がします。
いずれにせよ、この『気』を、実生活において実感できるようになるかは、今後の政策次第でしょう。
さて、日本景気の話とは対照的に、法科大学院の定員割れが法科大学院全体の9割を超えたそうです。
高いお金を払って法科大学院に通い、試験に合格しても、その後の就職難で、かけた費用も回収できない現状では、受かりやすくなったとはいえ学費払ってまで司法試験に挑戦する人間は減るでしょうし、定員割れにもなりますよね。
日中は大分と暑くなってきましたが、朝はすがすがしくて気持ち良いです。
ようやく花粉も飛ばなくなり、梅雨→酷暑前の、関西では数少ない快適な時期です。
この週末も土曜日は生憎のお天気でしたが、日曜日は快晴だったので、お出かけになられた方も多いのではないでしょうか。
大阪には「グランフロント大阪」が、神戸には「umie」ができ、株価や不動産価格も上昇しているとのことで、本格的に「景気回復に向かっているような『気』」がします。
あと円安も影響しているでしょうが、これは日本の景気回復というより、アメリカの景気回復によるドル高の反射的効果の意味合いの方が強い気がします。
いずれにせよ、この『気』を、実生活において実感できるようになるかは、今後の政策次第でしょう。
さて、日本景気の話とは対照的に、法科大学院の定員割れが法科大学院全体の9割を超えたそうです。
高いお金を払って法科大学院に通い、試験に合格しても、その後の就職難で、かけた費用も回収できない現状では、受かりやすくなったとはいえ学費払ってまで司法試験に挑戦する人間は減るでしょうし、定員割れにもなりますよね。

この記事へのトラックバックURL
http://2009akatuki.blog134.fc2.com/tb.php/206-a5317c54
この記事へのトラックバック

この記事へのコメント