おはようございます。
13日未明に結構大きな地震がありましたが、幸い、僕の周囲には被害を蒙った人はいませんでした。
地震が起きた当時は、寝ていたのですが、さすがに揺れで目が覚めました。
ほぼ同時に、緊急を告げる警報音が鳴り響き、その後、しばらく揺れましたが、ほどなく揺れが収まったので、そのまま寝ました。
また、時期が時期だけに、某国からミサイルが発射されたのではないかとも思いましたが、警報では地震と表示されていたので原因不明で右往左往することはありませんでした。
朝起きてみると、関西圏外からの友人から安否を問うメールが来ており、急いでテレビをつけると、思いのほか大きな地震だったことを知り驚きました。
幸い、関西圏の原発などに異常がなかったようで、最悪の事態は避けれら多様ですが、震源地の淡路島では被害に遭われた方が多数出たそうでお気の毒です。
数時間前に予知できれば退避もできますが、直前では逃げることすら出来ません。
今回も、予知した動物が普段と違う行動をとっていたりしたのでしょうか。
地震予知技術の進歩を祈るばかりです。
13日未明に結構大きな地震がありましたが、幸い、僕の周囲には被害を蒙った人はいませんでした。
地震が起きた当時は、寝ていたのですが、さすがに揺れで目が覚めました。
ほぼ同時に、緊急を告げる警報音が鳴り響き、その後、しばらく揺れましたが、ほどなく揺れが収まったので、そのまま寝ました。
また、時期が時期だけに、某国からミサイルが発射されたのではないかとも思いましたが、警報では地震と表示されていたので原因不明で右往左往することはありませんでした。
朝起きてみると、関西圏外からの友人から安否を問うメールが来ており、急いでテレビをつけると、思いのほか大きな地震だったことを知り驚きました。
幸い、関西圏の原発などに異常がなかったようで、最悪の事態は避けれら多様ですが、震源地の淡路島では被害に遭われた方が多数出たそうでお気の毒です。
数時間前に予知できれば退避もできますが、直前では逃げることすら出来ません。
今回も、予知した動物が普段と違う行動をとっていたりしたのでしょうか。
地震予知技術の進歩を祈るばかりです。

この記事へのトラックバックURL
http://2009akatuki.blog134.fc2.com/tb.php/202-2e122a30
この記事へのトラックバック

この記事へのコメント