おはようございます。
昨日は、青森で過去最大の積雪量を観測するなど、もう2月も終わろうとしているのに、いつまでも寒いですね。
もっとも、関西は積雪などの被害もないので、個人的には暑いに比べると寒いほうがよっぽど良いのですが。
冬が寒ければ夏は暑くなるので、これだけ寒いとなると、今年の夏の暑さが今から恐ろしいです。
さて、先日、遠隔PC事件の犯人が、防犯カメラの画像が決め手となり逮捕されたという報道がありました。
そして、昨日、防犯カメラの画像などを根拠に逮捕した少年が誤認逮捕だったという報道がありました。
これら二つの報道を聞くと、防犯カメラはどこまで信用できるのかと思ってしまいます。
もっとも、2つの事件において設置されていた防犯カメラの精度や、他の証拠などとの兼ね合いにもよるのでしょうが、誤認逮捕は根絶して欲しいです。
仮に誤認逮捕と判明しても、一旦失ったものを取り戻すのは容易ではありません(取り戻せないことも多いでしょう)から。
昨日は、青森で過去最大の積雪量を観測するなど、もう2月も終わろうとしているのに、いつまでも寒いですね。
もっとも、関西は積雪などの被害もないので、個人的には暑いに比べると寒いほうがよっぽど良いのですが。
冬が寒ければ夏は暑くなるので、これだけ寒いとなると、今年の夏の暑さが今から恐ろしいです。
さて、先日、遠隔PC事件の犯人が、防犯カメラの画像が決め手となり逮捕されたという報道がありました。
そして、昨日、防犯カメラの画像などを根拠に逮捕した少年が誤認逮捕だったという報道がありました。
これら二つの報道を聞くと、防犯カメラはどこまで信用できるのかと思ってしまいます。
もっとも、2つの事件において設置されていた防犯カメラの精度や、他の証拠などとの兼ね合いにもよるのでしょうが、誤認逮捕は根絶して欲しいです。
仮に誤認逮捕と判明しても、一旦失ったものを取り戻すのは容易ではありません(取り戻せないことも多いでしょう)から。

この記事へのトラックバックURL
http://2009akatuki.blog134.fc2.com/tb.php/195-0bf05fe2
この記事へのトラックバック

この記事へのコメント