fc2ブログ
プロフィール

akatuki00

Author:akatuki00
はじめまして★
生まれも育ちも西宮で、西宮で開業した弁護士としての日常を、法律のことのみに縛られず、肩の力を抜いて思いつくままに綴っていきたいと思います。これまでの人生,日記など付けたことがないので、これをきっかけに続けてみたいと思います。このブログで、弁護士をという職種を身近に感じていただければ幸いです。
現在,兵庫県西宮市寿町4-22の「あかつき法律事務所」(TEL 0798-34-1780)にて執務中です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ

成人式

おはようございます。
昨日は成人式で、全国的に大荒れの天候でした。
ちなみに、僕が成人のころは1月15日が成人の日でした(2000年から今の第2月曜日になりました。)。
成人の日と言っても、中学から県外の学校に行っていたので、地元の成人式に行っても、小学校区外の知らない人あるいは疎遠になっている人ばかりでした。
なので、特に成人式の思い出といったものはないですね。
たばこは吸わないし、お酒は未だに飲めませんし。
成人式と言えば、一時期は、新成人が飲酒をして、成人式の式典で暴れる姿が報道などされていましたが、最近はあまり見なくなりましたね。良いことです。

ところで先日、マンションのベランダで吸うたばこの煙で体調が悪くなったとして、上階の住民の女性が階下の男性に損害賠償を求めた裁判があり、裁判所は階下の男性に5万円の支払いを命じました(精神的苦痛のみを認め、たばこを原因とした体調不良は認めませんでした。)。
このような受動喫煙で、損害賠償が認められるケースは稀です。
にもかかわらず、なぜ請求が認められたかというと、この女性は同マンション入居後、2010年4月ごろから、たばこの煙が室内に入ってくることにストレスを感じ、階下の男性に家の中でたばこを吸うように手紙や口頭で求めたが、男性は応じず、11年9月ごろまでベランダで吸い続けたといった経緯があったためです。
室内でたばこを吸わせてもらえない喫煙者には厳しい判決のように思いますが、たばこを吸わない人間にしてみれば、吸う人間以上にたばこの煙は敏感に察知してしまうので、注意を受けた段階でこの男性は何らかの対応をすべきでしたね。
もっとも、対応と言っても、自宅で吸えないわけですから、禁煙くらいしか思い浮かびませんが。

2013.01.15(Tue) | 社会 | cm(0) | tb(0) |

この記事へのトラックバックURL
http://2009akatuki.blog134.fc2.com/tb.php/189-d1cbb386
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
Name
E-Mail
URL
Title

Password
管理者にだけ表示を許可