fc2ブログ
プロフィール

akatuki00

Author:akatuki00
はじめまして★
生まれも育ちも西宮で、西宮で開業した弁護士としての日常を、法律のことのみに縛られず、肩の力を抜いて思いつくままに綴っていきたいと思います。これまでの人生,日記など付けたことがないので、これをきっかけに続けてみたいと思います。このブログで、弁護士をという職種を身近に感じていただければ幸いです。
現在,兵庫県西宮市寿町4-22の「あかつき法律事務所」(TEL 0798-34-1780)にて執務中です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ

おはようございます。
寝苦しい毎日が続き,寝ているようで寝ていない感じがします。
ついつい,オリンピック放送を見てしまい寝るのが遅くなっているというのも原因ですが。
寝るときに冷房をかければ良いのですが,寝るときに冷房をかけると身体がだるい感じがするので,寝るときはもっぱら扇風機のみです。
暑さに弱いのに,実は冷房に弱いのです…

そういえば,ドイツの学校は,気温が25度を超えると休校になるということを聞きました(地域にもよるのでしょうが)。
それでもドイツは,先進国の中でもトップを走る経済大国,技術大国なわけですから,暑さの中で何かをすることの効率の悪さがよくわかります。
僕が学生のころは,夏場でも運動中に水を飲むとバテると言われていたのが,全くのデタラメだったりと,間違った常識が結構ありました。
しかも,現在の日本の暑さは,以前のそれとは比べ物にならなくなっているので,色々な意味で,環境にあったものに変えていかなければならないと思います。
最近の変化の中で一番まともなものは,クールビズです。
この暑さの中,上着とネクタイを着用し,汗だくになっている姿が好印象を抱かせるものではなく,日本の気候に鑑みると不合理極まりないことは明らかです。
お役所がクールビズになってしばらくして,ようやくクールビズが民間にも定着した感じです。

検察官のバッジは「秋霜烈日」と言われ,秋の冷たい霜や夏の激しい日差しのような気候の厳しさの意味から刑罰・権威などが極めてきびしく,また厳かであるこのたとえが,検事の職務とその理想像をよく表しており,これをデザイン化されたものです。
この理想に従うかのように,以前は,検察官は,どれだけ暑くてもスーツの上着を着て法廷に臨んでいました。
しかし,さすがに今の日本の夏の日差しには耐えられないようで,最近は検察官もクールビズの方が多いですね。

2012.08.06(Mon) | 未分類 | cm(0) | tb(0) |

この記事へのトラックバックURL
http://2009akatuki.blog134.fc2.com/tb.php/168-f7901164
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
Name
E-Mail
URL
Title

Password
管理者にだけ表示を許可