fc2ブログ
プロフィール

akatuki00

Author:akatuki00
はじめまして★
生まれも育ちも西宮で、西宮で開業した弁護士としての日常を、法律のことのみに縛られず、肩の力を抜いて思いつくままに綴っていきたいと思います。これまでの人生,日記など付けたことがないので、これをきっかけに続けてみたいと思います。このブログで、弁護士をという職種を身近に感じていただければ幸いです。
現在,兵庫県西宮市寿町4-22の「あかつき法律事務所」(TEL 0798-34-1780)にて執務中です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ

夏休み前

おはようございます。
8月も第2週となり,当事務所もお盆休み前の最後の週となりました。
もっとも,世間的にはすでに夏休みに入っているところも多いのではないでしょうか。
休みというものが,気候的に労働するのに適していない(労働効率が悪い)という理由なのであれば,日本は8月は丸々休みにしてしまっても良いように思います。
しかし,残念ながら,日本での長期休暇は,労働効率云々ではなく,お盆とか正月という慣習に基づくようなので,その前後が休みになるだけです。
以前なら,気候的に労働効率が下がるとしても,空調などで快適な環境にすれば労働効率を下げることなく働けていたのですが,今年はそうも言っていられません。
気候的にはるかに過ごしやすいヨーロッパ諸国では長期の夏休みを取るところが多いのに,日本人は,ヨーロッパの気候に合わせて作られたスーツを着て真夏も働くのは何か滑稽ですね。
さて,過払い金返還請求によって財務状態が悪化した大手消費者金融の会社更生手続きについて,先日配当率の連絡が入りました。
予想はしていましたが,かなりの低率で,このような率で債権者(特に過払い債権者)が納得するのかが微妙です(正確には納得ではなくて,「納得せざるを得ないので納得する」です。)。
これについては業界内でも議論がなされていて,このまま更生を認めるべきか,破産させた方が良いのではないかなど賛否両論なので,最終的にどのような形で決着がつくのか目が離せません。
いずれにせよ,過払い回収先が破たんしてしまうと,せっかくの過払い金が発生していることが明らかになっても回収が困難となってしまいます。
また,他の消費者金融も,日々,財務状況が悪化しており(開き直って判決をとっても平然と不払いとする会社も増えています。),今後も破たんする会社が出て来ることが予想されます。
なので,消費者金融との取引が長い方は是非一度ご相談されることをお勧めします。

2011.08.08(Mon) | 社会 | cm(0) | tb(0) |

この記事へのトラックバックURL
http://2009akatuki.blog134.fc2.com/tb.php/116-adbe116a
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
Name
E-Mail
URL
Title

Password
管理者にだけ表示を許可