おはようございます。
梅雨が明け,地獄のような猛暑日が続いています。
しかも,昨日は被災地では平年(毎年毎年猛暑なので「平年」自体がいつのことを指し,これが基準となり得るのかもわけわからなくなっています。)を8~12度も上回る暑さだったようです。
僕が小さいころは,梅雨が終わって夏が来た方が良かったのですが,今は,梅雨が明けて猛暑が来るのなら梅雨のままの方がよっぽどマシです。
また,今年は,昨年より暑さは「マシ」とは聞いていますが,現状からは,にわかに信じられません。
確かに,夜間の暑さは昨年よりはマシですが,まだ7月上旬ですしね。
ずっと事務所にいる日は良いのですが,出入りすると,室内と外気のあまりの気温差に立ちくらみしてしまいます。
しかも,節電の影響で,外出中はどこに行っても生暖かく,一時的にでも体を冷やす場所がないので,熱中症も他人事ではありません。
これからも暑い日が延々と続くので皆さんも水分は多め,早めに摂るようにして下さい。
梅雨が明け,地獄のような猛暑日が続いています。
しかも,昨日は被災地では平年(毎年毎年猛暑なので「平年」自体がいつのことを指し,これが基準となり得るのかもわけわからなくなっています。)を8~12度も上回る暑さだったようです。
僕が小さいころは,梅雨が終わって夏が来た方が良かったのですが,今は,梅雨が明けて猛暑が来るのなら梅雨のままの方がよっぽどマシです。
また,今年は,昨年より暑さは「マシ」とは聞いていますが,現状からは,にわかに信じられません。
確かに,夜間の暑さは昨年よりはマシですが,まだ7月上旬ですしね。
ずっと事務所にいる日は良いのですが,出入りすると,室内と外気のあまりの気温差に立ちくらみしてしまいます。
しかも,節電の影響で,外出中はどこに行っても生暖かく,一時的にでも体を冷やす場所がないので,熱中症も他人事ではありません。
これからも暑い日が延々と続くので皆さんも水分は多め,早めに摂るようにして下さい。

この記事へのトラックバックURL
http://2009akatuki.blog134.fc2.com/tb.php/111-d2acd598
この記事へのトラックバック

この記事へのコメント