おはようございます。
今日から6月です。6月は祝日がなく(のび太は6月は嫌いだと言っていました。)完全週5なので,しんどい月ですね。
それはさておき,生活必需品ともいえる携帯電話の電磁波と脳腫瘍の因果関係に「何らかのリスクがある可能性があり…(WHO)」との見解が示されました。
かなり抽象的な感じですが,携帯電話を使い始めたころから言われていたことだけに,驚きではなく,「やっぱり」という感じです。
裁判では民事,刑事ともに因果関係が問題となることがありますが,そこではより客観的なものが要求されます。
他方で「風が吹けば桶屋が儲かる」ということわざがあるように,因果関係と言っても様々なので,それにより危険性はかなり異なってくるとは思いますが,結果が生命にもかかわりかねない脳腫瘍だけに,個人的には携帯電話での長電話には気を付けようと思っています。
今日から6月です。6月は祝日がなく(のび太は6月は嫌いだと言っていました。)完全週5なので,しんどい月ですね。
それはさておき,生活必需品ともいえる携帯電話の電磁波と脳腫瘍の因果関係に「何らかのリスクがある可能性があり…(WHO)」との見解が示されました。
かなり抽象的な感じですが,携帯電話を使い始めたころから言われていたことだけに,驚きではなく,「やっぱり」という感じです。
裁判では民事,刑事ともに因果関係が問題となることがありますが,そこではより客観的なものが要求されます。
他方で「風が吹けば桶屋が儲かる」ということわざがあるように,因果関係と言っても様々なので,それにより危険性はかなり異なってくるとは思いますが,結果が生命にもかかわりかねない脳腫瘍だけに,個人的には携帯電話での長電話には気を付けようと思っています。

この記事へのトラックバックURL
http://2009akatuki.blog134.fc2.com/tb.php/102-b673a5ef
この記事へのトラックバック

この記事へのコメント