おはようございます。
2月も終わりですが,まだ2月なので,先週末も寒かったです。
さすがに,これ以上寒くなることはないと思いますが,寒さに関係なく,花粉の飛散が酷いので辛いです。
なので,今後もマスクが手放せません。
さて,国民所得に占める税金や社会保険料(年金・医療保険など)の割合である昨年度の国民負担率が47.5パーセントになる見込みとの報道がなされています。
ちなみに,江戸時代は四公六民から,五公五民だったので,江戸時代と変わっていないということですね。
これらのお金が適正,健全に使用されていればまだましなのですが,先の東京オリンピックしかり,既に風化しているコロナに関する過大な業務委託費など,まともな使い方をされているとは到底思えません。
また,国民負担は増えても,政治家や高級官僚の負担は全く増えず,むしろ軽くなっているといえ,日本という国が,民主主義を偽装した封建社会のままということが数字からも読み取れます。
自浄能力皆無ですね。
2月も終わりですが,まだ2月なので,先週末も寒かったです。
さすがに,これ以上寒くなることはないと思いますが,寒さに関係なく,花粉の飛散が酷いので辛いです。
なので,今後もマスクが手放せません。
さて,国民所得に占める税金や社会保険料(年金・医療保険など)の割合である昨年度の国民負担率が47.5パーセントになる見込みとの報道がなされています。
ちなみに,江戸時代は四公六民から,五公五民だったので,江戸時代と変わっていないということですね。
これらのお金が適正,健全に使用されていればまだましなのですが,先の東京オリンピックしかり,既に風化しているコロナに関する過大な業務委託費など,まともな使い方をされているとは到底思えません。
また,国民負担は増えても,政治家や高級官僚の負担は全く増えず,むしろ軽くなっているといえ,日本という国が,民主主義を偽装した封建社会のままということが数字からも読み取れます。
自浄能力皆無ですね。