fc2ブログ
プロフィール

akatuki00

Author:akatuki00
はじめまして★
生まれも育ちも西宮で、西宮で開業した弁護士としての日常を、法律のことのみに縛られず、肩の力を抜いて思いつくままに綴っていきたいと思います。これまでの人生,日記など付けたことがないので、これをきっかけに続けてみたいと思います。このブログで、弁護士をという職種を身近に感じていただければ幸いです。
現在,兵庫県西宮市寿町4-22の「あかつき法律事務所」(TEL 0798-34-1780)にて執務中です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ

寒波到来

おはようございます。
先週から寒さがぶり返し,今週は大寒波が来ると言われています。
今年の冬の平均気温は同じくらいになりそうですが,寒暖の差が激しくて,体調管理が大変です。
そのせいか,インフルエンザやコロナ感染者が増えているようです。
このような見通しのつかない状況の中,春からは原則マスク不要になりそうですが,正直,マスク無しはまだまだ怖いです。
もっとも,マスクがどこまで感染予防になっているかは,様々な意見がありますが。

さて,今年も国会が始まりますが,異次元の少子化対策が異次元の増税を正当化させるための方便となりそうですね。
さらに少子化が進みそうです。

2023.01.23(Mon) | 未分類 | cm(0) | tb(0) |

まさにドーハの奇跡

おはようございます。
ようやく冬らしくなってきましたね。
本格的に,インフルエンザとコロナの同時流行に注意しなければなりません。
夏場と違い,マスクも苦になりませんが,マスクを着け続けていると耳が痛いですね。

さて,ワールドカップは予選リーグで,日本はスペインを下し,見事,1位通過を果たしました。
まさかのスペインの敗戦に世界も騒然となりました。
2点目のラストパスが物議を醸しましたが,画像を解析しての判定なので,文句をつけるのは筋違いです。
逆に,これが画像判定ではなかったのであれば,ラインを割っていたと判断されていたのではないかと思うと,画像解析という客観的な証拠があるのはありがたいですね。
そして,今晩,日本代表は,ワールドカップ初のベスト8をかけてクロアチアと対戦します。
優勝候補のドイツとスペインを撃破したのですから,あながち優勝も夢ではなくなってきました。
日々の生活や日本政府のニュースなんて見ても不快なだけですから,勝ちを信じてワールドカップを楽しみましょう!

2022.12.05(Mon) | 未分類 | cm(0) | tb(0) |

暑いうえに,うるさい

おはようございます。
日の出が早くなり,日中の気温も一昔前の真夏の気温です。
しかし,ここからさらに10度ほど上がり,それが3か月も続くと考えると,毎年のこととはいえ,うんざりしてきます。
屋内はともかく,屋外でのマスク着用は極力避けるべきでしょう。
なので,屋外で蜜状態になる状況はなるべく作らないようにしていただきたいです。

さて,不祥事を起こして離党し,雲隠れしている議員の説明責任が果たされないまま,参院選が近づいてきましたが,よくもまあ,ここれだけ大音量で綺麗ごとを並べられるなといつもながらうんざりします。
物価高に,円安が追い打ちを掛け,日本経済,国民生活が退行している状況ですが,与党が勝つのでしょうね。

2022.06.27(Mon) | 未分類 | cm(0) | tb(0) |

生存戦略

おはようございます。
ようやく梅雨入りしましたね。
これからは雨が続くと思いますが,本格的に暑くなる前なので,そこまで不快でないのが唯一の救いです。

さて,先週末,プロ野球で関西ダービーがありましたが,タイガースが三連勝と,オリックスはいいところがありませんでした。
タイガースが勝ったのは嬉しいのですが,それ以上に,オリックスが三連敗したのが残念です。
このままオリックスが調子を落としていくのではないかと心配です。

ところで,日本円の急落が続いていますが,個人的には何ら不思議ではないと思います。
ようやく日本の実態経済が反映されただけの話で,先進国中で日本だけがオワコン状態なのは今に始まったことではありません。
物価上昇が続いている中,我々の収入は上がらず,諸悪の元凶である政府は相変わらずの無策で,日銀トップは家計が値上げを許容しているなどと的外れなコメントをする始末。
毎回毎回,選挙前だけ綺麗ごとを並べ,当選すると自分の利益のみを追求する政治家ばかり。
つい最近では,税金である国会議員の歳費でパパ活していた議員もいましたね。
今後の日本人の生存戦略は,いかにして日本以外の国で生きていく術を手に入れるかになるでしょうね。

2022.06.14(Tue) | 未分類 | cm(0) | tb(0) |

球春到来

おはようございます。
週末は,少し肌寒かったですが,過ごしやすい気温でした。
花粉は辛いですが,もう少し,この快適な気候が続けが良いのですがね。

さて,プロ野球が開幕しましたが,在阪球団は,厳しい状況が続いています。
オリックスは,何とか開幕戦は勝利しましたが,その後は負けが続き,昨年の覇者としての存在感はありません。
もっとも,惜しい試合も多いので,これから主軸が復調すれば面白くなるかもしれません。
他方で,タイガースは,未だに勝ち星がなく,開幕9連敗です。
こちらは深刻で,いつ初勝利できるのやらといった具合です。
ちなみに阪神ゆかりの新庄監督率いるファイターズも未だに1勝です。
昨年が関西ダービー実現の最後のチャンスだったのかも知れません。

2022.04.04(Mon) | 未分類 | cm(0) | tb(0) |